脱毛の治療期間

メンズ医療レーザー脱毛の治療期間
医療レーザー脱毛の施術間隔は3~6週(顔)、6~10週(体)前後になります。毛の密集度や太さによって照射痛が異なる為、出力を調節していきます。
その為、照射(治療)回数は、男女、部位によって異なり、口髭(ひげ・ヒゲ)やアゴ髭(ひげ・ヒゲ)・陰毛のように毛が密集している上、毛が太い部位は回数がかかります。
メンズ医療レーザー脱毛を受けられない方
☆重症のアトピー性皮膚炎、ケロイド体質の方☆照射部位に傷、火傷、アザ、しみ、色素沈着、入れ墨がある方(部分的に避けてのご治療は可能)
☆皮膚感染、単純ヘルパス、喘息、糖尿病、自己免疫疾患、伝染病疾患をお持ちの方
メンズ医療レーザー脱毛前の注意点
※治療前の1週間は長時間の日焼けを避けて下さい。黒く焼けた肌にレーザーが反応して火傷したり、反応しないように調整して効果がなくなったりします。※毛根が小さくなり、効果が薄くなることがありますので治療2週間前から毛抜きは避けて下さい。剃毛は問題なく処理して頂いて構いません。
※以前に脱毛をしたことがある人は、顔は1ヶ月間、体は2ヶ月間の期間を空けましょう。
メンズ医療レーザー脱毛後の注意点
☆当日の飲酒は、患部に発疹が出やすくなる為、なるべく避けて下さい。☆当日の入浴は、ぬるめのお湯、又はシャワー浴程度にして、照射部のボディーソープ、ボディータオルの使用は患部の刺激・負担になりますので避けて下さい。
☆かゆみや赤み、発疹が出た場合は、刺激を与える事は避け、冷たいタオルなどでクーリングを行って下さい。
☆日焼けは肌への負担をかけてしまう為、外出時は日焼け止めクリームを塗るなどしてUVケアを心掛けましょう。
脱毛の治療期間│メンズ脱毛・医療レーザー脱毛に関するページです。
包茎治療・包茎手術なら大宮中央クリニックにおまかせ下さい。
確かな技術と多くの治療例を元に男性の院長と専門のカウンセラーが親身にサポートします。