性病検査・性病治療

性行為感染症のことでお悩みの方へ
性行為感染症は自覚症状がなくても感染するものもあり殆んどの性病は、薬の内服により完治しますが、完治しない性病もあります。どちらちしても早期発見・早期治療が大切です。クラミジア、コンジローム、ヘルペス、尿道炎、淋病、HIV等パートナーに感染させてしまう前に、ちょっとおかしいなと思ったら早めの性病検査・性病治療をお勧めいたします。マイコプラズマ・ウレアプラズマは、2012年から日本でも自由診療で検査が可能になったため、聞きなれないかと思いますが、淋菌・クラミジア同様、性交渉によって感染し、尿道炎の症状を引き起こします。また淋菌・クラミジアに匹敵するほど感染力も高いのが特徴です。
※当院で行う治療行為は全て保険診療適応外の自由診療となります。料金
※当院で行う治療行為は全て保険診療適応外の自由診療となります。
お支払方法:■現金 ■auPAY ■クレジットカード ■医療ローン最大84回分割 | 備考 | 施術料金(税込) |
---|
尿検査 | 淋病
クラミジア
マイコプラズマ
ウレアプラズマ | 1項目8,800円
全4項目22,000円 |
---|
血液検査 | HIV(エイズ)
B型肝炎
C型肝炎
梅毒
ヘルペス | 1項目8,800円 全5項目22,000円 |
---|
性病治療 | 投薬または注射 | 8,800~16,500円 |
---|
| 備考 | 料金(税込) |
---|
尖圭コンジローム | 別途 局所麻酔代33,000円 | 88,000円~220,000円 |
---|
| 備考 | 料金(税込) |
---|
フォアダイス除去 | 別途 局所麻酔代33,000円 | 33,000円~110,000円 |
---|
お支払方法:■現金 ■auPAY ■クレジットカード ■医療ローン最大84回分割
淋病・クラミジア・尿道炎・コンジローム・ヘルペス・HIV
「話には良く聞くけど、結構遊んで風俗も行ってるけどそう簡単に性病にはならないよ。少なくとも俺は大丈夫!」「俺は、ヘルス・ピンサロしか行かないし、本番してないから絶対性病はうつらない!」なんて思っている人、結構多いのでは、それは大間違い!自覚症状がなく感染する種類の性病もありますし、フェラチオ行為でも性病は感染します。自分だけ性病感染するのならまだいいですが、奥さん・彼女に性病を感染させてしまったら大変です。チョットおかしいな?と思ったらすぐご相談下さい。
尿道炎による治療費は、検査・薬込33,000~55,000円(税込)となります。また、最近性病のご相談の中でも多いのが尖圭コンジローム(性病)です(亀頭周辺のブツブツ)ちなみに、当院に性病等でご相談・治療にこられる方の90%以上が包茎の方です。
明らかに、包茎状態の方は性病感染しやすいといえるでしょう。性病を期に包茎治療もお勧めします。
淋病、クラミジア、尿道炎、コンジローム、ヘルペス、HIV等
料金
※当院で行う治療行為は全て保険診療適応外の自由診療となります。
お支払方法:■現金 ■auPAY ■クレジットカード ■医療ローン最大84回分割 | 備考 | 施術料金(税込) |
---|
尿検査 | 淋病
クラミジア
マイコプラズマ
ウレアプラズマ | 1項目8,800円全4項目22,000円 |
---|
血液検査 | HIV(エイズ)
B型肝炎
C型肝炎
梅毒
ヘルペス | 1項目8,800円全5項目22,000円 |
---|
性病治療 | 投薬または注射 | 8,800~16,500円 |
---|
システムについて
当院では自由診療の為、保険証の提示は必要ありません。保険診療では自分が受診した医療機関の支払い結果の明細(病院名と費用)が自宅に届きます。この明細には病名迄が記載される事はありませんが、受診した「性病科」「泌尿器科」に通った事実は残ります。 従って、ご家族や奥さんに無駄な詮索、追及をされてしまうケースがある様です。絶対に内緒で人に知られず性病の治療を受けられたい方は自由診療の医院なら大丈夫です。 当院ではプライバシーを最大限配慮しており診察・ご相談は個室にてご案内しております。また完全予約制により待合室でお待ちする事もございません。
医院紹介
院長挨拶:日本美容外科学会認定専門医として 
自由診療のため、保険証の提示は必要ありません。そのため自宅に郵送される「医療費のお知らせ」に病院名・費用など一切記載されません。
また待合分離と完全予約制のため、すぐに個室にご案内し、相談・診察をします。 男性専門スタッフが対応しますので、まずはお電話相談も可能ですのでお問い合わせくださいませ。

院長プロフィール

平成10~13年 | 日本大学勤務 |
平成13~16年 | 中央クリニック勤務 |
平成16年~ | 大宮中央クリニック院長に就任 |
資格 | |
学会 | - 日本医師会正会員
- 日本美容外科学会正会員
- 日本美容外科学会認定専門医
- 日本先進医療医師会正会員
- 日本レーザー治療学会正会員
- 日本麻酔科学会正会員
- 麻酔科標榜医
|
〔ジスロマック〕クラミジア・トラコマチス・子宮頸管炎治療に
ジスロマック
〔ジスロマック〕クラミジア・トラコマチス
【商品名】 ジスロマック錠250㎎【一般名】 アジスロマイシン 水和物 (azithromycin)
性病の一つである性器クラミジア感染症は、若年層を中心にクラミジア感染数が年々増加している性感染症で最も多い疾患です。20代前半の女性では16人に1人がクラミジア感染しているといわれ、国内クラミジア患者数は100万人以上にもなると推定されています。女性クラミジア患者では5人に4人、男性クラミジア患者では2人に1人に自覚症状が無く、クラミジア治療が行われているのはクラミジア患者の3分の1以下ともいわれます。 クラミジア感染を放置すると女性は、不妊症・流産・早産や母子感染、男性では無精子症等に繋がる可能性も指摘されています。また、HIV(エイズ)の感染率が3~5倍も高くなるといわれています。従来、当院でのクラミジア治療では、1日2~3回投与、7~14日間程度の薬物投与が必要な為、 患者本人の服薬負担が大きく、また、自覚症状がない場合も多い為、飲み忘れ・自己中止等で十分なクラミジア治療効果が上がらない場合がありました。 今回、当院で処方を開始した“ジスロマック”は1回の投与(単回投与4錠)でクラミジア治療が可能(医師の診断により症状によっては3回)な為、飲み忘れ・自己中止がないうえに、患者のご負担を軽減する薬剤です。 8,800~11,000円
◎ 完治後、約一週間程度の高い除菌率が得られる等、詳しくは当院にご相談下さい。包茎と病気
包茎=性病という事はありません。清潔にし、コンドームの着用に気をつければ病気になる可能性は低いといえます。ですが実際、性病で来院される方の多く(現実的には殆んど包茎)が包茎です。包茎の人が感染しやすい理由として亀頭表面および亀頭を覆う内板という部位が非常に弱く、しかも被っていて常に湿っています。また、汗もかきやすく空気に触れず、雑菌が繁殖しやすい現状があります。主な性病の一覧を下記で確認下さい。
包茎と性病
包茎=性病ということはありません。清潔にし、コンドームの着用に気をつければ病気になる可能性は低いといえます。ですが実際、性病で来院される方の多く(現実的には殆んど包茎)が包茎です。 包茎の人が感染しやすい理由として亀頭表面及び亀頭を覆う内板という部位が非常に弱く、しかも被っていて湿っている上に、汗が出やすい所で空気に触れない、雑菌が繁殖しやすい現状があります。 また以前に「包茎はエイズにかかりやすい」、『国際AIDS会議』で、こんなショッキングな報告がされて話題になりました。これはカナダのアラン・ドナルド教授が、アフリカ、ケニアの男性2000人を対象に調査したもので、包茎のエイズ感染者は包茎でない人の2~3倍になっているというものです。 そして「包茎のままだとエイズに感染する可能性が高い」と結論づけています。
性感染症について
性行為感染症(または性病)とは基本的に、性交為を主体にして感染し性器に症状が現れる病気をいいます。 いわゆる性病といえば(1) 梅毒.(2)淋病.(3)軟性下疳.(4)鼠径リンパ肉芽種の4疾患とされてきましたが、近年の性の多様化に伴い、性病に纏わる感染経路や病原体の幅の広がりから、昔ながらの性病の範囲では収まりきらなくなってきました。 そこで、新しくSTD-性交為感染症という名前がつけられ、現在ではクラミジア、性器ヘルペス、尖圭コンジローム、マイコプラズマ、トリコモナス、疥癬、毛虱、カンジタ症等の他、B型肝炎、HIVも含まれます。
性行為感染症・性病一覧表
病名 | 潜伏期間 | 症状 | 治療方法 |
---|
淋菌性尿道炎 | 1日~7日 | ・排尿痛がある
・黄色っぽい膿が出る
・尿道に灼熱感がある
・血尿が出る | 1週間効果のある抗生剤を内服重度の場合は、点滴を致します
内服8,800~11,000円
注射16,500円 |
---|
クラミジア性 尿道炎 | 10日~ | ・軽い尿道痛がある
・尿道の不快感がある
・尿道内に痒みがある
・尿道から水っぽい分泌液が出る
・無症状の方もいる | 1週間効果のある抗生剤を内服
内服8,800~11,000円 |
---|
性器ヘルペス | 感染経路や症状によって異なる | ・ペニスに小さな米粒状の水疱が出来る
・発熱と共に陰部に痛みを伴う
・症状が軽い方もいる | 5日分の抗ウィルス薬の内服と、1日数回、軟膏塗布
※当院は検査のみ |
---|
カンジタ性
亀頭炎・包皮炎 | 感染経路や症状によって異なる | ・亀頭や包皮が赤くなる
・カサカサしたり、ジュクジュク したり、白い垢が出たりします | 1週間~2週間分抗菌薬の内服と、軟膏塗布
※軟膏5,500円 |
---|
毛ジラミ症 | 1週間で卵が孵化する | ・陰毛部に強烈な痒みが出ます
・下着に茶色のシミが点在する
・陰部に点状の発赤がある | スミスリンシャンプーで約2週間程度陰毛部を洗って頂きます
薬局等で市販されている
※当院では診察行っておりません。 |
---|
尖圭コンジロ-ム | 2週間~ | ・亀頭及び包皮にイボ状のブツブツが出来る
・イボ状のブツブツが増える
・ブツブツがカリフラワー状に大きくなる | 今あるブツブツは電気分解治療で取り除く
電気分解88,000円~220,000円 |
---|
亀頭包皮炎
包茎によって、亀頭や包皮内板に皮膚炎を誘発する事があります。この病気の一般的な症状としては包皮が淡赤色に腫脹し亀頭と包皮内板に炎症が出ます。中途半端な露出、あるいは無理に露出する事によって、包皮内板に細かい亀裂が起こり、そこに尿あるいは恥垢が付着して皮膚炎を誘発するものと思われます。炎症が進み化膿して膿が出てきたり、亀頭と包皮内板が癒着することもあります。亀頭包皮炎があっても、状況によっては包茎手術で効果的に改善します。淋病
性行為によって感染する場合が殆んどで、尿道炎を引き起こします。病原体は淋菌で、潜伏期間は2~7日程度です。排尿痛があって、尿道からの排膿が見られます。近年では、下記のクラミジア性尿道炎と共に、性風俗店でのオーラルセックスによって感染する例が増えています。
※淋病尿検査8,800円、内服8,800~11,000円、注射16,500円クラミジア性尿道炎
現在みられる尿道炎の殆んどが、上記の淋菌とこのクラミジアによるものが殆んどです。潜伏期間は1~3週間で、排尿痛、排膿がみられます。只、無症状に近い例も多く注意が必要です。
※クラミジア尿検査8,800円、内服8,800~11,000円マイコプラズマ
クラミジアに近い症状です。潜伏期間は1~5週間で、排尿痛、排膿がみられます。只、無症状に近い例も多く注意が必要です。
※マイコプラズマ尿検査8,800円、内服8,800~11,000円ウレアプラズマ
クラミジアに近い症状です。潜伏期間は1~5週間で、排尿痛、排膿がみられます。只、無症状に近い例も多く注意が必要です。
※マイコプラズマ尿検査8,800円、内服8,800~11,000円梅毒
梅毒とは、梅毒トレポネーマによる感染症であり、先天性感染と後天性感染がある。後天性は性行為により感染する。病期は通常三期に分けられる。第一期は陰茎、外陰部を中心に(初期硬結)やリンパ節が腫れる。第二期は全身に発疹、皮膚粘膜に色々な型の梅毒疹・粘膜疹や脱毛が出てくる。第三期感染後3年以上経過した時期。この時期になると皮膚・粘膜だけではなく内臓・中枢神経系など全身の器官が侵されてくる。治療は投薬で完治するので早期の診察・治療が肝心である。
※当院では検査のみHIV(AIDS)
1980年初頭に報告され、正式には「後天性免疫不全症候群」といい、起炎の病原微生物はHIVである。感染直後は殆んど無症状だが数年、放置していると免疫力が極端に低下し、日和見感染症あるいはカポジ肉腫のほか、発熱、リンパ節腫脹、体重減少、下痢等の症状がみられる。決定的な治療法がない現在、予防こそがHIV対策の最大といえます。
※当院では検査のみ性器ヘルペス
単純ヘルペスウイルスによる感染ですが、4~10日の潜伏期をおいて発症します。感染部位に最初は水疱(水ぶくれ)が出来、間もなく潰れて潰瘍性の(爛れた様になる)病変が沢山出来ます。このウイルスの特徴は最初の感染(初感染)後に免疫が出来ても、体力の低下や外傷等の機会で再発を繰り返すという事です。
※当院では検査のみカンジタ症
カンジタ性包皮亀頭炎とも呼ばれ、亀頭が赤みを持ち痒みがあります。また、爛れたり、白いカスの様なものが付着する事もあります。包茎の場合はそこで繁殖する事があります。健康な人にうつっても症状が全く現れない事もあります。尖圭コンジローム
ウイルス性の乳頭腫で、HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染で起こります。生殖器あるいは、その周辺部に発症します。始めは小さなイボでも放置すると少しずつ大きくなり数も増えます。この出来物は集まって多発し、乳頭状・カリフラワー状、鶏のトサカ状等で表現される様な形となります。B型肝炎・C型肝炎
B型肝炎:B型肝炎ウイルスは感染者の血液中に存在します。この為、血液、唾液等の体液を介しての感染が考えられます。主たる感染源は過去の輸血、医療事故(医療従事者の針刺し事故)、母子感染等です。性的接触による感染もあります。 C型肝炎:C型肝炎の場合、ウイルスの型、ウイルスの量、年齢等によって個人差はありますが、現在インターフェロン(またはリバビリンの併用)が唯一の治療となります。
※当院では検査のみ
コンジローム・亀頭周辺のブツブツ(尖圭コンジローム)
尖圭コンジロームは亀頭周辺のブツブツ・・痛みや痒みが殆んどない為、気付きにくい性病の一つです。これは ウイルスの為、相手の女性にも感染しますし、そのままの状態にしておくと除々に大きくなり、皮膚ガンの原因ともいわれております。一つでも発見したら早期治療をお勧めします。
また、一つの原因として不衛生さともいわれ、実際包茎の方の発病率が非常に高く、出来れば予防の為に、このような性病にかかる前に包茎手術をするのが賢明です。但し、コンジロームの治療と同時に包茎手術も出来ますので最小限に再発を抑える事をお勧めします。治療時間は5~10分(状況によります)、料金は80,000円~200,000円(税別)となります。
料金
| 備考 | 料金(税込) |
---|
尖圭コンジローム | 別途 局所麻酔代33,000円 | 88,000円~220,000円 |
---|
お支払方法:■現金 ■auPAY ■クレジットカード ■医療ローン最大84回分割
フォアダイス
亀頭・ペニスのぶつぶつ
亀頭部のブツブツには、ウイルス性のコンジロームやそれによく似たフォアダイスというものがあります。これは成人男性に多く見られ、STDや性行為感染症ではありません。病気ではなく只のイボ(脂腺)です。 気にしなければ治療する必要はありません。但し、最近は尖圭コンジロームと勘違いして悩む若者が多くおられます。数が少なく小さいものであればいいのですが、非常に数が増え、目立つ様であれば見た目が悪く自然に無くなる事もありませんので、コンプレックスに感じる位なら治療、除去をお勧めします。陰茎部のブツブツ
ペニスの陰茎に見られるぶつぶつは成人男性の65%に認められる生理的現象です。毛が生えていない毛穴で、鳥肌の様になっている状態に見え、性病ではありません。料金
| 備考 | 料金(税込) |
---|
フォアダイス除去 | 別途 局所麻酔代33,000円 | 33,000円~110,000円 |
---|
お支払方法:■現金 ■auPAY ■クレジットカード ■医療ローン最大84回分割